2013/10/28

Lifeメール 2013/10 勉強し続ける社会「勉強会を主催する理由」

,
東京で読書会を開いたり、Lifeリスナーを集めて番組の振返りのようなイベントを主宰したりしています。つい先日もCharlieの「ウェブ社会のゆくえ」の読書会を開きました。今月のテーマをうけて、なぜそんな事をしているのかを考えてみました。

予告編でめろん先生が「ラノベを読んでるだけであだ名がハカセになる」という話をされていましたが、外から見ていて感じるほど「勉強している」という意識はありません。どちらかと言えば遊びの延長としてやっているという感じでしょうか。人生には・働く・遊ぶ・学ぶ・休むの4つの要素があると思います。いわゆるライスワークは「働くように働く」、ワールドカップに便乗してのお祭り騒ぎは「遊ぶように遊ぶ」、大学で勉強するのは「学ぶように学ぶ」、仕事疲れでぐったりして休みを過ごすのは「休むように休む」と言えます。

「遊ぶように遊ぶ」が100%では少し馬鹿っぽい。「学ぶように学ぶ」ばかりでは面白みが欠ける。という風に考えた結果、どうせ同じ時間を過ごすなら「学ぶように遊ぶ」「仕事するように遊ぶ」という風に少しズラした方が有意義だろうと思い、各種イベントを企画したり参加したりしています。

遊び以外の要素についても、違うものを組み合わせる事で新しい可能性が見えるのではないかと思って、少しずつ実践するようにしています。

文化系トークラジオLife

0 コメント to “Lifeメール 2013/10 勉強し続ける社会「勉強会を主催する理由」”

コメントを投稿

ZenBack