2015/02/08 友達の結婚式ついでにGACCOHへ遊びにいった時の雑談メモ。
話していた内容は、コロンブスさんのおすすめの本(ビジネス書・脳科学・行動経済学・進化人類学)の話、人間って残念ながら原始人のままだよねという話。あとは文化系トークラジオLifeに関するトピックや、前々日にゲンロンカフェで行われた大澤聡さんの対談の話とか。
GACCOHの部屋がきちんと片付いてるところとか、コーヒーやお茶が無限に出てくる感じとか、対面でじっくり会話できる雰囲気とか、そういうところがすごくいいなと遊びに行くたびに思うんですけど、それって割と長い時間を割いて話していた「人間の脳の仕組みと幸福」みたいな観点でみてもとても理にかなっているんですよね。
幸福論2.0みたいな話に興味はあるけど、行動経済学の本や脳の認知の癖とかポジティブ心理学とかそっち系統の本を読むのがあまり好きでない人は、柳瀬博一さん小林弘人さんの『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ』を読めば、サックリ理解できると思うのでおすすめします。
もちろん「人間は原始人とそう変わらない」というのを前提にうまく環境や行動をデザインするみたいなことは実践するんですけど、テクノロジーと科学の進化で早く人間になりたいな、というのが正直なところです。
正味5時間くらいの滞在でしたが、とても有意義な時間でした。コロンブスさんやっぱすげーわ。おすすめをもらった『悪の読書術』もよかったです。来月大澤聡さんの『批評メディア論』の読書会をやるらしいので、そちらも参加したいと思います。
最後に、生春巻きと湯豆腐を振る舞ってもらってほんと美味しかったんですけど、味がどうこうとかでなくて予想外すぎてなんかすごい感動したんですよね。「おいしいパスタ作ったお前」じゃなくてこれからは湯豆腐の時代だなと思いました。
今回のハイライトは、『ピクサー流 創造する力』の話で突然謎のスイッチの入った太田さん
話していた内容は、コロンブスさんのおすすめの本(ビジネス書・脳科学・行動経済学・進化人類学)の話、人間って残念ながら原始人のままだよねという話。あとは文化系トークラジオLifeに関するトピックや、前々日にゲンロンカフェで行われた大澤聡さんの対談の話とか。
GACCOHの部屋がきちんと片付いてるところとか、コーヒーやお茶が無限に出てくる感じとか、対面でじっくり会話できる雰囲気とか、そういうところがすごくいいなと遊びに行くたびに思うんですけど、それって割と長い時間を割いて話していた「人間の脳の仕組みと幸福」みたいな観点でみてもとても理にかなっているんですよね。
幸福論2.0みたいな話に興味はあるけど、行動経済学の本や脳の認知の癖とかポジティブ心理学とかそっち系統の本を読むのがあまり好きでない人は、柳瀬博一さん小林弘人さんの『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ』を読めば、サックリ理解できると思うのでおすすめします。
もちろん「人間は原始人とそう変わらない」というのを前提にうまく環境や行動をデザインするみたいなことは実践するんですけど、テクノロジーと科学の進化で早く人間になりたいな、というのが正直なところです。
正味5時間くらいの滞在でしたが、とても有意義な時間でした。コロンブスさんやっぱすげーわ。おすすめをもらった『悪の読書術』もよかったです。来月大澤聡さんの『批評メディア論』の読書会をやるらしいので、そちらも参加したいと思います。
最後に、生春巻きと湯豆腐を振る舞ってもらってほんと美味しかったんですけど、味がどうこうとかでなくて予想外すぎてなんかすごい感動したんですよね。「おいしいパスタ作ったお前」じゃなくてこれからは湯豆腐の時代だなと思いました。
今回のハイライトは、『ピクサー流 創造する力』の話で突然謎のスイッチの入った太田さん
話に出てきた本
- とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:00:54
インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ amazon.co.jp/dp/4794968698/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:01:44
フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人 (朝日新書) amazon.co.jp/dp/4022735392/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:02:03
ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法 amazon.co.jp/dp/4478016380/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:03:58
ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) amazon.co.jp/dp/4150504105/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:07:47
14歳からの社会学―これからの社会を生きる君に (ちくま文庫) amazon.co.jp/dp/4480430261/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:08:28
フロー体験 喜びの現象学 (SEKAISHISO SEMINAR) amazon.co.jp/dp/4790706141/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:17:28
世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生 amazon.co.jp/dp/4757210442/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:22:07
ウェブ社会の思想―“遍在する私”をどう生きるか (NHKブックス) amazon.co.jp/dp/4140910844/…
- とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:37:19
現実的な左翼に進化する 進化論の現在 (シリーズ「進化論の現在」) amazon.co.jp/dp/4105423053/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 18:50:48
健全な肉体に狂気は宿る―生きづらさの正体 (角川Oneテーマ21) amazon.co.jp/dp/4047100064/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 19:13:03
年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学 amazon.co.jp/dp/4833420821/…
雑談メモ
- とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 14:10:03
@nifty:デイリーポータルZ:千葉の奥地にタイがあった portal.nifty.com/2010/11/16/a/ - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 17:45:46
アメリカのスーパーマーケットでのビックデータマーケティングの話が載っているのは『習慣の力』だ。この本の話を速水さんにしたら、ジェフリー・ディーバー『ソウル・コレクター』をオススメされた。ビックデータ犯罪の社会派ミステリー。どちらも大変おおすすめ
- とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 18:49:39
ミュニケーション感度の向上を妨げる要因は、つねづね申し上げているように「こだわり・プライド・被害妄想」(@春日武彦)である/内田樹の研究室: 生き延びる力 blog.tatsuru.com/archives/00142… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 20:47:47
「柳瀬さんが博識で話が面白いのは岸由二さんとの関係を知れば納得ですよね」みたいな話をした時に、ふと目につくところに『利己的な遺伝子』が置いてある。これがGACCOHのすごいところで、ポンポン話が展開するのはコロンブス力によるものだけではないな。と今日気がついた - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 21:19:55
「男性作家の読み方」を読んで、「文庫になるまで村上春樹は読まない」という態度は社交的な読書とは何かという点で考えれば大変有効だなと思いました。さすが - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 21:23:51
「『嫌われる勇気』を読むのが知的でカッコよくて友達に自慢できる」から売れた。という驚きの分析のことを思い出しながらこの本を読んでいます。 - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 23:43:20
筋トレするときに筋肉の動きを意識するとトレーニング効率がよくなるのなら、〈ページをめくるという動作が記憶と身体を結びつける〉というイメージを持ちながら本を読むことで定着度が高まるのではないか。 - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 23:50:50
人間様も残念ながらだいぶ動物なので、それをふまえてデザインしましょう。みたいなのはとても有用なわけですけど、それだと面白くないのでニュータイプに進化したり、脳科学や行動経済学とかをうまく使ったりしてどうにかしようぜ。みたいなのがいい - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-08 23:54:37
大変残念ながら、きちんと炊事洗濯がルーチンに組み込まれているとか、家族親族を大切にするとか、季節の行事をスルーしないとか、急須でお茶を入れるとか、ちょっとしたことに感謝するみたいな事をベタにこなす方が幸福度は高いんですよね。 - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-09 00:04:58
あと結婚式のテンプレートみたいなのって標準家庭モデルっぽいというか、両親健在、親戚との関係良好、新郎新婦ともきちんと働いている、お祝いスピーチできるちゃんとした上司がいる、中高大職場に招待できる友人がいるといった、前提条件の部分で死にたくなる人多そう - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-09 00:29:23
安易なアナログ回帰とかマジで唾棄すべき堕落だという話。テクノロジーの進化と理性の発達によって人間はアップデートできるとするのが左翼ではなかったのか - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-09 00:35:11
高い集中力が長続きした「黄金時代」なんかこれまでに1度もなかったんや/フレーミング「自分の経済学」で幸福を切りとる amazon.co.jp/dp/482224864X/… - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-09 00:43:29
GACCOHで面白い家計簿管理の本を教えてもらってムダ使いの話をしたました。出費を減らすには人間の脳の仕組みに最適化した消費行動をとるべきで、基本は小出しと先延ばし。大人買いはいっときの満足感は得られるが、長期的な幸福度を下げる。物を買うことは幸福への道ではない - とものり(湯豆腐□) @tomonr19842015-02-09 11:09:32
オタクとオタク的性質を持ちながら自認していない困った人の違いをとは、「自分のキモさを自覚しているか。世間からの理不尽な扱いを受ける事に甘んじる強さを持っているか」にある。その強さがないが故に、自分の論点に過度に拘り、些細な差異で争い、対話が成立せず自己肯定的な言説に立てこもる